
料金・セッション
料金
パーソナルセッション
初回・2回目以降:15,000円、(学生割引:13,000円、学生証の提示が必要です。)
保険診療はできません。
初診料はありません。毎セッション同じ料金です。
オンラインリハビリエクササイズ
初回・2回目以降:10,000円、(学生割引:9,000円、学生証の提示が必要です。)
保険診療はできません。
初診料はありません。毎セッション同じ料金です。
セッション
パーソナルセッション

完全予約制
当院は完全予約制による、1対1のプライベートセッションを行っています。
他の方にお会いになることはありません。
セッション時間
初回:約90分
2回目以降:約60分
営業時間
10:00 ~ 18:30(最終受付)
定休日
日曜日・祝日
服装
- フィットネスウエア(Tシャツ、ショーツ、ジャージ)をご持参ください。
- 感染症対策として、お着替えの貸し出しは行っていません。
- 締め付けのない服装をお願いします。
- 襟付きのシャツやスカート、ジーンズなどの硬い素材での施術は出来ませんのでご了承ください。
禁忌について
以下に該当される方は安全のためご予約をお受けすることができませんのでご了承ください。
- 感染症を有している方。
- 妊娠をしている、または、妊娠をしている可能性がある方。
- その他、安全ではないと判断した場合。
セッションの流れ
お客様のゴールや健康状態を十分に理解し、根本的に改善するためにセッションは次のように行われます。
1、カウンセリング

来院前に記入していただいた問診票を元にお客様の病歴や現在の症状をお聞きし、健康やフィットネスのゴールについて話し合います。
来院前に問診票を記入していただくのは落ち着いて書いていただきたいからです。
問診票は質問に対して選択肢から答えを選んでいただくものがほとんどですので面倒ではありません。
セッションの時間を有効的に使いたいのでお手数ですが問診票に記入の上、ご持参いただくようご協力願います。
カウンセリングではお客様が現在抱えているお身体の問題、それが原因で問題になっていることやご不安、ご心配をお聞きします。
そして、セッションを通してのお客様のゴールをお聞きします。
当院ではお客様のゴールを達成するためにカウンセリンでお客様のお話を聞くことを重視しています。
2、評価と検査、説明

バイタルサインや関節可動域、筋力テスト、整形外科的テスト、姿勢評価、機能テストの評価を行います。
これらを行うことでお客様のお身体がどうなっているか、問題の原因は何かを特定します。
時間をかけて行いますが原因特定のために重要ですのでご協力ください。
原因の例はスタビリティ(安定性)やモビリティ(可動性)、筋活動のバランスの悪さなどがあります。
評価と検査の終了後、お客様のお身体の状態と原因を説明し、理解していただきます。
説明で分からないことや質問は気兼ねなくお尋ねください。
説明をご理解していただいた後、施術と運動療法を始めます。
3、施術と運動療法

客観的評価の結果に基づき、問題の原因を見極めその原因を改善します。
お客様のゴールを達成するための基礎となるものは身体の骨格と機能の正しいバランスです。
つまり、筋肉のバランスを正しくし、正しい姿勢と動きを回復させることが重要です。
施術で筋肉や骨格のバランスを整え、運動療法で身体の動きを改善します。
施術と運動療法を行うことで脳を再教育し、身体のクセを改善することができます。
身体のクセを直すための脳の再教育には時間がかか流ため、1回では根本的な問題は解決できません。
しかし、時間をかけ、繰り返し行うことで脳を再教育し、根本的な問題の解決ができます。
当院では施術と運動療法の両方を行うことで脳の再教育をより効果的に達成させます。
セッションで使用する手法、理論の例
- ナプラパシー
- 動的神経筋安定化 (DNS)
- ポスチュラル レストレーション (PRI)
- 原始反射リリーステクニック (PRRT)
- マッスル アクティベーション テクニック(MAT)
- ポジショナル リリース テクニック (PRT)
- 器具補助軟部組織可動法 (IASTM)
- キネシオテーピング
- 足底板 (クアドラステップ)
4、計画と提案

施術と運動療法の終了後、本日のセッションについて質問などがないかお聞きします。
もし、セッション中のことで何かご不明な点がありましたらお尋ねください。
再度、お客様のお身体について説明し、今後のセッションについての計画とご提案をします。
また、お家で行なっていただくホームエクササイズや日常生活で気をつけていただきたい事についてもお話をします。
本日もしくは後日にお客様に合わせたオーダーメイドのホームエクササイズプログラムをお渡しします。
オンラインリハビリエクササイズ
料金
10,000円、保険診療は出来ません。
学生割引:9,000円、学生証の提示が必要です。
お支払い方法
- クレジットカード
- PayPay
- 銀行振込
セッション前までにお支払いが完了されていることが必要となります。
ご予約の後、こちらからお支払い方法の詳細をご連絡します。
完全予約制
当院は完全予約制による、1対1のプライベートセッションを行っています。
時間
初回:約90分
2回目以降:約60分
営業時間
10:00 ~ 18:00(最終受付)
定休日
日曜日・祝日
服装
- フィットネスウエア(Tシャツ、ショーツ、ジャージ)を着用してください。
禁忌について
以下に該当される方は安全のためご予約をお受けすることができませんのでご了承ください。
- 妊娠をしている、または、妊娠をしている可能性がある方。
- その他、安全ではないと判断した場合。
オンラインセッションに適した方
・遠方でパフォーマンスインテグレーションまで来るのが難しい方。
・遠隔によるリハビリテーションエクササイズの指導を希望する方。
・施術を必要としない方。
注意
・オンラインでのエクササイズ指導のため、院内でのセッションとは異なり出来ることに制限があります。
・必要に応じてエクササイズで使用する道具を購入していただく場合があります。
・受傷直後、手術直後の方は施術が必要な場合が多いため、お勧めしません。
セッションの流れ
お客様のゴールや健康状態を十分に理解し、根本的に改善するためにセッションは次のように行われます。
1、ログイン
オンラインリハビリエクササイズはZoomアプリを使い、セッションを行います。
あらかじめ、ご使用になる端末にZoomの登録、アプリのダウンロードを行なってください。
ご予約の確定後にお送りしたリンクにPC, タブレット、携帯のいずれかのZoomを使いログインしてください。
2、カウンセリング

セッション前に記入していただき、送っていただいた問診票を元にお客様の病歴や現在の症状をお聞きし、健康やフィットネスのゴールについて話し合います。
問診票は質問に対して選択肢から答えを選んでいただくものがほとんどですので面倒ではありません。
カウンセリングに必要ですのでお手数ですが問診票に記入の上、送っていただくようご協力願います。
カウンセリングではお客様が現在抱えているお身体の問題、それが原因で問題になっていることやご不安、ご心配をお聞きします。
そして、セッションを通してのお客様のゴールをお聞きします。
当院ではお客様のゴールを達成するためにカウンセリンでお客様のお話を聞くことを重視しています。
3、評価と説明
動きの機能テストを行います。
これらを行うことでお客様のお身体がどうなっているか、問題は何かを評価します。
時間をかけて行いますが原因特定のために重要ですのでご協力ください。
評価と検査の終了後、お客様のお身体の状態と原因を説明し、理解していただきます。
説明で分からないことや質問は気兼ねなくお尋ねください。
説明をご理解していただいた後、運動療法を始めます。
4、運動療法

客観的評価の結果に基づき、問題の原因を見極めその原因を改善します。
お客様のゴールを達成するための基礎となるものは身体の骨格と機能の正しいバランスです。
つまり、筋肉のバランスを正しくし、正しい姿勢と動きを回復させることが重要です。
運動療法で身体の動きを改善します。
運動療法を行うことで脳を再教育し、身体のクセを改善することができます。
身体のクセを直すための脳の再教育には時間がかか流ため、1回では根本的な問題は解決できません。
しかし、時間をかけ、繰り返し行うことで脳を再教育し、根本的な問題の解決ができます。
5、計画と提案

運動療法の終了後、本日のセッションについて質問などがないかお聞きします。
もし、セッション中のことで何かご不明な点がありましたらお尋ねください。
再度、お客様のお身体について説明し、今後のセッションについての計画とご提案をします。
また、お家で行なっていただくホームエクササイズや日常生活で気をつけていただきたい事についてもお話をします。
本日もしくは後日にお客様に合わせたオーダーメイドのホームエクササイズプログラムをお渡しします。