ブログ
-
MLBのチームビルディングセミナー
MLBのチームビルディングセミナーに参加してきました。そのセミナーは2018年11月10日に開催された「lからweへ、MLB最高のトレーナーチーム、チームビルディングの秘密」というものです。今回は僕がこのセミナーで大切だと感じたことを2つお話します。 ケ... -
ATとSCを1人で兼任する環境を変えるためには
ATとSCを1人で兼任する環境を変えるためにはどうすればいいのでしょう。徐々に環境は変わってきていますが、現実にはATとSCを1人で兼任している現場が日本にはあるでしょう。そのような状況を僕らATやSCはどうしていけば良いのか考えてみたいと思います。 ... -
ATとSCを1人で兼任するべきでは無い 4つの理由
先日、「特にチームでの場合、アスレティックトレーナーとストレングスコーチは別の職種で1人で両方やるのは無理があります。ですのでチームは兼任させるのでは無く、両方雇いましょう。それの方が選手への結果も良く出ると思います。」というツイートをし... -
2019WFATT ワールドコングレス
2019WFATT ワールドコングレスに参加しました。今回これに参加して良かったなと本当に思いました。WFATT = World Federation of Athletic Training & Therapyの略です。今回は2019WFATTについてお話します。 久しぶりのいわゆる学会 参加申し込み当初... -
2019年神奈川県関東大会予選優勝は法政二高
この週末は2019年関東大会神奈川県予選の母校の応援に行ってきましたのでそれについてお話します。 2019年神奈川県関東大会予選 僕の母校である法政二高バスケ部が神奈川県関東大会予選で優勝しました。おめでとう!関東大会予選で優勝するのは13年ぶりだ... -
2019年Bリーグファイナルのチケットは20分で完売!
遂に明日は2019年Bリーグファイナルですね。明日の決勝は千葉ジェッツ対アルバルク東京です。今回はチケットの販売状況と今シーズンの対戦成績についてお話します。 チケットの販売状況 決勝戦は横浜アリーナで行われます。販売された座席数は13083席でし... -
現場の怪我でATがまずすること4つ
Photo: Steve Woltmann アスレティックトレーナー (AT)として現場で働いているときに選手が怪我をする場面にしばしば遭遇すると思います。今回は現場の怪我でATがまずすること4つについてお話します。 現場の怪我でATがまずすること4つ 1、自分が冷静に... -
休み明けに体調を戻す4つのキー
長い休みが終わると生活のリズムの変化から体調を戻すのが大変な時がありますよね。ゴールデンウィーク、お盆休み、お正月休みの後に感じることが多いのではないでしょうか。今回は休み明けに体調を戻す4つのキーについてお話します。 休み明けに体調を戻... -
僕の平成とは
今日、2019.04.30は平成最後の日ですね。みなさんはどう過ごしていますか。今回は僕の平成とはについてお話します。 僕の平成とは あいにくの雨となってしまいましたね。みなさんの平成の思い出は何ですか?僕の平成の思い出はやはりアメリカ生活です。僕... -
2019年Bリーグプレーオフ開始とフォーマット変更
今日から2019年Bリーグプレーオフが始まります。楽しみです!今回は今年のプレーオフとフォーマットの変更についてお話します。 2019年Bリーグプレーオフ開始 組み合わせを見ると左の山のほうが大変なように僕は思います。1回戦で楽しみなのは川崎at 栃木...