年末年始の営業とお休み:〜28日まで営業、29日〜3日までお休み、4日〜から通常営業

YouTubeを始めた3つの理由

Photo by Sara Kurfeß on Unsplash

こんにちは。今日はちょっとお知らせがあります。

それは、遂にYouTubeを始めました!

目次

YouTubeを始めた理由

YouTubeを始めた理由は

  • 情報が溢れている中、できるだけ正しくて有益な情報を発信したい。
  • 僕がアスレティックトレーナーとして今まで学び、経験してきたことを元に分かりやすく伝えたい。
  • ブログと内容は同じなのですが、人によっては動画を好む場合も多いので両方やったほうが多くの人に伝わる。

と思ったからです。

気軽にいつでも見れたら

アメリカの大学でアスレティックトレーナーをしていて思ったのは、選手はやっぱりドクターには聞きづらかったり、後から質問が出てくるということです。

僕はいつも必ず診察の後、選手に「先生の言ってたこと分かった?」、「何か質問ある?」と聞いていました。
そうすると、大体、分からないことがあったり(説明が悪いのではなく、緊張から)、次の日になって質問が出てきたりしたものです(夜になって落ち着いて色々考えるから)。

そんな経験から、一般の方が分からなそうなことを説明したり、それを気軽に見れるようにしておくと良いのではないかと思いました。

YouTubeの形式

ですので、YouTubeの形式としては主に

  • スポーツ医学、健康について
  • 一般の方向け
  • プレゼンテーション形式

という感じでスタートすることにしました。

よろしくお願いします

とりあえず始めてみないと分からないので、やりながら修正したり、方向性を変えたりして進めていこうと思います。

もう少し経ったら、専門家向けのもっと専門的な動画も出していこうかなと思っていますので、楽しみにしていてください。

パフォーマンスインテグレーションのYouTubeのチャンネル登録と動画の高評価をよろしくお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パフォーマンスインテグレーション代表
全米アスレティックトレーナー協会公認、アスレティックトレーナー(ATC)

東京の市ヶ谷で怪我の予防と施術、リハビリテーション、トレーニングを行なっています。腰痛や膝の痛みのリハビリの専門家です。ブログではスポーツ障害や健康に役立つ情報を中心に発信しています。

アメリカの大学(NCAAディビジョン1)にて多競技でアスレティックトレーナー(ATC)として12年間働きました。多くの大学生やプロアスリートの怪我の予防や治療、リハビリを行なってきました。

目次