手荒れにオススメの良いハンドクリームはこれ!

ハンドクリーム

冬になると肌が乾燥しますよね。特に寒い地方にいると肌の乾燥と寒さにより手荒れやあかぎれになりやすいです。今は特に新型コロナウイルスの影響で手洗いの回数が増えたり、アルコール消毒の回数が増え、いつも以上に肌に影響が出ているのではないでしょうか?今日は手荒れにオススメの良いハンドクリームを紹介します。

僕がオススメするハンドクリームはこちら!ヴァセリン リペアリング モイスチャーローション

amazon.jp リンク
https://amzn.to/4i9DgZZ

僕は以前に日本に住んでいたときはあかぎれで困ったこともなく、特にローションなど必要なかったのですが、アメリカに移住してからはあかぎれで悩まされました。ちなみに、日本語では「ハンドクリーム」と言うことが多いですが(今、知った!)、アメリカでは「ローション」と言うことが多いですね。「ハンドクリーム」とも言いますけど。

僕の住んでいた中西部は冬はとても寒いです。特に17年住んでいたシカゴは気温が低いだけでなく、ウインディーシティー(Windy City)と呼ばれるくらい風がとても強く吹く街で有名です。冬は−10℃〜−20℃は普通です。風が吹くため、体感温度はもっともっと低いです。こんな環境なので肌がすぐに乾燥してしまうのです。

少しでも手袋をしないで外気にさらすと手の甲がすぐに赤くなり痛くなります。ニットの手袋は役に立ちません。肌が外気に当たらない手袋を着けなければダメでした。そんな状況だったのでローションは必需品でした。肌の乾燥を防ぐためにいろいろなローションを試しました。

その中で僕に一番合ったのはヴァセリン リペアリング モイスチャーローションでした。

amazon.jp リンク
https://amzn.to/4i9DgZZ

これはホントに良くて、乾燥してカサカサだった肌はよくなったし、あかぎれの予防にもよかったです。無香料なので香料に使われる化学物質が無いため、切れているところも刺激されず痛いことはありませんでした。匂い付きのローションはいい匂いなのですが、切れている部分に使うと痛くて僕はダメでした。また、乾燥していろいろなところが痒くなるので、アメリカにいたときは身体中に塗ってましたね。

このヴァセリン リペアリング モイスチャーローションですが、日本でも買えます。帰国した今も僕は愛用しています。踵やくるぶしのカサカサもすぐに治ります。おすすめです。もし、乾燥肌で手荒れやカサカサに悩まされていたら試してみると良いですよ。

今回の記事に興味を持ってくれた人に読んでほしい記事はこちら!

パフォーマンスインテグレーション:東京、市ヶ谷のプロ選手も通うスポーツの怪我のリハビリテーション専門院。米国アスレティックトレーナー(ATC)による施術とリハビリテーション。痛みの軽減とスポーツへの復帰をお手伝いします。16年間アメリカのトップアスリートを支えた実績。豊富な経験と知識、高い技術であなたの身体をケアします。ホームページはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パフォーマンスインテグレーション代表
全米アスレティックトレーナー協会公認、アスレティックトレーナー(ATC)

東京の市ヶ谷で怪我の予防と施術、リハビリテーション、トレーニングを行なっています。腰痛や膝の痛みのリハビリの専門家です。ブログではスポーツ障害や健康に役立つ情報を中心に発信しています。

アメリカの大学(NCAAディビジョン1)にて多競技でアスレティックトレーナー(ATC)として12年間働きました。多くの大学生やプロアスリートの怪我の予防や治療、リハビリを行なってきました。

目次